今日は台湾の高雄国際空港、国際線制限エリア内にあるプライオリティパス利用可能ラウンジ「THE MORE」の訪問記です。
※2019年6月現在、ラウンジ内は撮影禁止ですが事前に許可を取って撮影しています。詳細については記事最後部に記載しています。
もくじ
「THE MORE」のおすすめポイント!
- プライオリティパスで利用可能
- ハーゲンダッツ食べ放題
- ヌードルバーあり
高雄国際空港
南台湾の港町・高雄。人が陽気で食べ物が美味しく、大好きな街です。
高雄国際空港はコンパクトで便利な空港。規模的にも私のホーム空港・中部空港(セントレア)と似ていて落ち着く空港。
アートの街・高雄にふさわしく、いたるところにアートを感じさせるデザインが散りばめられています。
高雄国際空港にあるラウンジ
高雄国際空港の国際線ラウンジは3つしかありません。
- エバー航空ラウンジ(スタアラ系)
- チャイナエアラインラウンジ(ワンワールド系)
- THE MORE(各種カード・プライオリティパス)
今回はタイガーエア利用
JGC・SFC持ちなのですが、今回はタイガーエア利用のためワンワールド・スタアラ系のラウンジは利用できません。こんな時に役に立つのは「プライオリティパス!」
プライオリティパス
プライオリティパス は世界中に多数ある提携ラウンジを利用できる会員制のサービスですが、直接会員になるよりも、クレジットカードの特典として所持している人が多いカードです。
楽天プレミアムカードが一番人気でしょうか?私は「MUFGアメックスプラチナカード」の特典で所持しています。
クレジットカードについてはあまり詳しくないので「MUFGアメックスプラチナカード」詳細の記載は控えますが、とてもコスパの良いカードです。
以前のJGC修行の記録の中で簡単に触れていますので、よかったらこちらの記事をご覧ください↓
THE MOREラウンジへ向かいます
チェックイン後、セキュリティ、イミグレを通って制限エリアへ。すぐ正面にゲートやラウンジの場所を示す案内看板が出ています。
「THE MORE」はイミグレを出て、左手方向に2.3分ほど歩いた場所にあります。
こちらの案内にははっきりと「MORE」と書かれています。
高雄国際空港は新しくてオシャレ!!
左に進むと壁際にラウンジが点在しています。小さくてコンパクトな空港なので、まず迷うことはないと思います。
この通路を抜けると各搭乗口へ出ます。とてもわかりやすいつくりです。
「THE MORE」ラウンジ内へ
2019年6月現在、ラウンジ内は基本的に撮影禁止です。今回は利用者が私を含め若干名だったため「数枚ならOK」と受付の方に許可をいただいて撮影しました。詳細については記事最後部に記載しています。
大きく「THE MORE」と書かれているのでわかりやすいです。
利用条件・営業時間など
※2019年6月現在の情報です。ご利用の際は最新情報をご確認ください。
利用条件についてもわかりやすく提示してあります。
- プライオリティパス会員
- アメックス:センチュリオンカード・プラチナカード
- 台新銀行:クレジットカード
- ダイナースクラブ:クレジットカード
- Lounge key会員
※2019年6月現在の情報です。ご利用の際は最新情報をご確認ください。
- 営業:5時30分〜21時30分まで。
- 毎日営業
- ビジター料金:大人1,100元・小人550元
- 全席禁煙
ビジターの方は滞在3時間までの制限あり。小人は満2歳〜12歳まで。
ラウンジ内
レトロで個性的なインテリアです。座席は50席弱とあまり多くありません。
座席とドリンク、食事のブッフェだけのシンプルなラウンジです。
食事メニュー
白いご飯とおかゆ、台湾で定番の豚のそぼろ、おでんが並んでいます。
こちらは蒸し物と調味料のコーナー。
左のケースにはケーキなどのスイーツ。以前はパンも入っていました。トースターがあ流のでおそらく今でもパンがある時間帯もあると思います。
右の釜の中には焼き芋。この焼き芋はとっても美味しかったです。
左は点心類。具なし饅頭やあんまん、クリームまん。
そしてなぜか青島ビール。
ビール以外のアルコール。見切れていますが右の冷蔵庫にはパックジュースなどがありました。
ソフトドリンク、お水、グラス。
ヌードルバー
ラウンジの奥にはヌードルバーがあり、注文を受けてから作ってもらえます。
- 牛肉麺
- キムチ麺
- 豚のそぼろ麺
- 汁なし麺
この時はキムチ麺を食べてみましたが、やはり牛肉麺がおすすめです。
ハーゲンダッツを食べながらゆっくり
ハーゲンダッツのアイスクリームは4つのフレーバーがあり、自分ですくっていただくスタイルです。
私はハーゲンダッツのストロベリー味が大好きなので、こんなに嬉しいことはありません!
お手洗いは外
残念ながらラウンジ内にお手洗いはありません。
ラウンジで混んでいないお手洗いを利用してから搭乗したいところなのですが、外のお手洗いの混雑を見越して早めにラウンジを出る必要があります。
リンク
ラウンジ内の撮影について
以前は特にラウンジ内撮影について特に決まりはなかったように思いますが…
2019年の取材時には壁に撮影禁止マークが掲げられ、写真撮影している方が係員さんに注意を受けている様子も見かけました。
私は空港ラウンジ内でブログ用の撮影したい場合、入る際に一言確認するようにしていますので、その時に受付の方にお話を伺ったところ…
このラウンジでは以下の理由で撮影禁止となっているそうです。
- 「ラウンジが狭いため、撮影のため立ち止まっている人が複数いると通路が確保できなくなる」
- 「静かに休憩したい利用者の方に配慮している」
ということでした。
近年は、空港ラウンジや機内での写真・動画撮影者に対して様々な意見を見かけますので、私も思い出を残す際には周囲の方のご迷惑にならないよう、今まで以上に配慮をしようと思いました。
ハーゲンダッツ食べ放題!これに尽きます
「THE MORE」は空港同様にこじんまりしたラウンジですが、食事もとれてハーゲンダッツも食べ放題というありがたいラウンジです。
高雄は大好きなので、今後もお世話になるラウンジ。再訪して変更点や気づいた点がありましたら随時更新したいと思います。
色々書いていますのでぜひ読んでくださいね!
Twitterフォローはこちらへ→Twitter