
現在2020年2〜3月のアメリカ旅行について連載中ですが…
年末の総決算のために脱線中です。今年泊まった国内ホテルで印象的だった場所をまとめて記録しています!
今回は12月に宿泊した「ANAインターコンチネンタル石垣リゾート」新館・ベイウイング(クラブインターコンチネンタル)に宿泊した思い出をまとめます。
↓以下は前回記録した以前の宿泊記録です。こちらもぜひ!

もくじ
以前の石垣島の記事
ANAインターコンチネンタル石垣リゾート
中部空港からANA直行便で石垣島へ。今回は夫婦揃って来ることができました。
機内から眼下にインターコンチネンタル石垣をのぞみます。


1日目はフサキビーチ近くの「リトルマーメイドホテル」に宿泊しまして、その後こちらに移動してきました。
右側の山型の建物がコーラルウイングと隣にオーシャンウイング、右の方がタワーウイング。今回私たちが宿泊したのは左のほうにある新館のベイウイングです。
お天気があいにくですが、それでも暖かい石垣島。

夜にお散歩をした時に看板を撮影してみました。
【IHGすき】
2日目からは”インターコンチネンタル石垣リゾート”に移動。念願の今夏オープンしたベイウイング(クラブ棟)に宿泊しました🛏IC石垣は今年3回目で年間最も沢山滞在したホテルとなりました🏖チェックインの時に”おかえりなさいませ”と言われて涙(TT)大好き⭐️#みゃーお沖縄 https://t.co/UXXdsRpMlE pic.twitter.com/d6ehdJ1nrx— みゃーお|旅と音楽 (@myaosato) December 8, 2020
2020年夏にオープンした新館

新館のベイウイング(クラブインターコンチネンタル)のみが独立した扱いになっています。

2019年の冬にコーラルウイング宿泊した時にはまだベイウイングは工事中でした。
次に来た時にはぜひ新館に泊まってみたいと考えていたので、念願が叶った形です。
チェックイン

ぴかぴかのエントランス!スタイリッシュで落ち着いた雰囲気と、リゾート地ならではのリラックス感が共存しています。

ちょっと早め、13時過ぎに到着しました!
一階のエントランスから館内を案内していただき、二階のクラブラウンジでチェックインの手続きをしていただきました。

ウエルカムドリンクをいただいて、そのあとにソープバーでギフトの石けんもいただきました。


係の方についてお部屋に向かいました。廊下はシンプルですが木の窓枠が落ち着いた雰囲気で印象的です。

今回はクラブインターコンチネンタルのスーペリアルーム(43㎡)に宿泊しました。
函館のフォーポイントに続いて、やはりGOTOキャンペーンの影響でUPGはありませんでした。が、毎度のことですが私たちにはここで十分!

シンプルな内装に、グレーのボーダーのビーチタオルとカラフルな花柄のクッションが際立っています。
リゾートっぽくて素敵!!

お茶セットのスペース。

ガラス張りのバスルーム。

部屋の隅々にまで海を感じられる装飾が。

バルコニーはオーシャンビューでカウチが備え付けてありました。
雨降りで海が荒れ気味だったので、写真のアングルがシティービューですが、左側はしっかり海です。

クラブラウンジ

ホリデーシーズンということで、ラウンジの入り口にはツリーに見立てたオブジェが作られていました。
オープンして約半年のクラブラウンジは明るくてナチュラルですが豪華なつくり。お部屋のインテリアとリンクしていてリラックス感もあります。
アフタヌーンティー

アフタヌーンティーは14時半から16時半までということで、私たちは15時前にクラブラウンジに到着しました。
予想通り座席は半分ほど埋まっていましたが、運良く窓際の席に案内していただけました(いつも平日の空いているときに旅行するので、半分でも混んでいる印象です)
メニューを見ながらわくわく。飲み物を注文してデザートが運ばれて来るのを待ちます。

うわー!!運ばれて来ました。が、写真が露出不足。少し暗いですね。

綺麗に写るようにお皿をスタンドから外しました。マナー違反すみません。
上段のスイーツのカップに入ったパンナコッタがウミガメさんに見立てられていたり、スコーンがお魚の形だったりと全体的に可愛いらしいアフタヌーンティーセットです。
- スイーツはトロピカルフルーツを使ったケーキとシュークリームとカップデザート。
- スコーンはチョコチップとプレーンでパッションフルーツのソースが添えられています。
- セイボリーは暖かいパイとエビの乗ったトースト、おつまみのタルトでした。
そして、ブッフェスタンドにちょっとしたおやつも置いてありました。

カクテルタイム

イブニングカクテルは17時半から19時半とのことです。

このあとホテル前の沖縄居酒屋で夕食を予定していたので、ほんの一杯づつだけお酒をいただいて出ることにしました。
ブッフェからちょっとだけおつまみを。

こちらはこの日のおつまみプレートです。注文して持って来ていただくものでした。一人分だけ。

朝食

朝食は1日目はパスし、最後の日にラウンジでいただきました。
状況によって変化があるかもしれませんが、この時はセミブッフェ。メインをオーダーして、あとは好きなものを選ぶスタイルです。

いろんなものが並んで楽しいです。

石垣島はフルーツが美味しいので、ブッフェからは主にフルーツをいただきました。

私は洋食のエッグベネディクト。つけ合わせはほうれん草のソテーにしてもらいました。美しい一皿。
とろーり卵の幸せマフィンです。

夫おにぎり君は和食セット「島の朝ごはん」
付け合わせはきのこのソテーにしたようです。

豪華で楽しい朝ごはんです。この後にサラダとフルーツもいただきました。
プール

リゾートホテルといえばプール!ですが12月はシーズンオフでおやすみ。
誰も泳いでいません。
こちらはラウンジの外側にあるプール。ラウンジの窓際からこちらのプールが見えるのでここで泳ぐのは少し恥ずかしいかもしれません。

ベイウイングのプールはもう一箇所、こちらの大きなプールがあり、泳ぐ場合はそちらを利用する方が多いように思います。
プールを眺めながら散歩すると、夏に来たかったなと思いますね!

おとなりも素敵ですよ!!

本館?オーシャンウイングのエントランスです。
ベイウイングは素敵ですが、隣のオーシャンウイングやコーラルウィングも変わらず素敵です!!
旧館扱いになると悲しいですし、思い出もたくさんあるので別に記事作りました。いかにつらつら書いています。

2020年のオーシャンウイングのツリーです。こちらのツリーは大きくて立派!クラブラウンジのツリーとはまた違った良さがあります。ホテルのツリーって素敵ですよね。
どこのホテルでも雰囲気に合わせたこだわりのツリーを見ることができて楽しい季節です。
↓以前オーシャンウイングに宿泊した時のツイートですw
釜山発石垣行き×2修行🏨石垣での宿泊はインターコンチネンタル石垣リゾート🏖×2でした✨シーズンオフ&IHGアンバサダー×SFCプランの併用で超お得でした✨次はゆっくり…#みゃーおJAL修行2020 pic.twitter.com/vwk7NgPRQC
— みゃーお|旅と音楽 (@myaosato) January 14, 2020
マエサトビーチ

こちらは夏に撮影した写真ですが、ホテル前の「マエサトビーチ」です。この辺りはオーシャンウイングの前で、夏はとても賑わいます。
先日散策して見学しましたが、ベイウイングがオープンした今現在は右の方角に「クラブインターコンチネンタル」の看板が立っています。
それほど厳密に区切られているわけではありませんでしたが、一応専用ビーチなのでしょうか。また夏に確認してみないとですね🎵
今度は夏に

こちらは夏の底地ビーチ(川平地区)の様子です。これぞ石垣という景色!
石垣島は年に数回来ますが、いつ来てもほっとする場所です。まだまだ訪れていない場所やお店がたくさんあるのでまた明日にでも行きたい!!
…と、今回はここまで。
次回は2020年の総決算として、全フライトの記録をつけたいと思います。
来年もよろしくお願いします!!(気が早い)

その他、色々書いていますのでぜひご覧ください!